※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後、育児に対して神経質になりすぎてストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。

もともと大雑把な性格で、産後もそんな神経質にならないだろう、気楽に育児しよう!と思ってたのに、
今はいろんな小さなことが目についてしまって、いちいちストレスで神経質になりすぎてる気がして苦しいです。
自分で自分の首を絞めてることはわかってますが、目について気になります。ストレスが多くてややうつっぽさもあります。娘の害になることやリスクは回避したいだけなのに😭
どうしたらいいんですか😭

コメント

はじめてのママリ

私は元々潔癖だったり自己ルール強めでしたが、産後さらにそれが増して大変でした😹
いろいろやりながら「あー自分で自分の首絞めてるわ、、」と同じように思いながらもやめられなくて。
もっと頼ったり、大雑把にやれたら楽なのになんで出来ないんだろうと悩む時期もありました。

でも最近開き直って、神経質すぎるくらい大事に育てるんだ!別にそれっていい事でしかないじゃん!とプラスに考えるようにしてます🥹
子どもが大事だからこその行動なのでむしろ自信持っていいんじゃないかな?!と😹🩷
娘さんのことを思ってやっていることなので、気にすることないと思いますよ!✨