※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

最近旦那にイラつくことしかありません家では洗濯で乾燥機にかけてもい…

最近旦那にイラつくことしかありません

家では洗濯で乾燥機にかけてもいいものと、ダメなもので分けています
旦那の帽子がかけていい方に入ってたのを気づかずに私が乾燥してしまい形がボロボロになりました
あとで言おうと思っていたのを忘れてしまい、旦那が見つけてなにこれ?って言った時に『乾燥機の方に入ってたから乾燥しちゃった』と言ったら、俺のせい?入れた俺も悪いけど確認しないのも悪いんじゃないの?何で謝れないの?と言われました

確かに確認しなかった私も悪いですが、入れたのは自分だし確認しなかった私が悪いと思っていいのは私だけで、旦那が言えることじゃなくないですか??

そう思って洗濯してもらってるくせに、確認しないのも悪いなんてよく言えるねと言ったらしてやってるって態度もイラつくと言われました

溜まってても絶対にやらないし、お願いしなければやろうともしないんだからやってあげてる以外なにがありますか?

まず、乾燥機にかけたのを俺のせいにするのは優しさがない
自分も悪いと自分から言わないのがおかしいだそうです

私が逆の立場なら洗濯してもらって尚且つ自分でそっちに入れたなら100%自分が悪いなって思いますけど世間一般では違うんですかね、、、

コメント

おもち

いっぱい蚊に刺されてうなされますように。ですね。
こういうのは仕事出来ないで
干されてるんだろうなぁと思ってしまいますね。
人様の旦那様に対してごめんなさい。

そんなん言われたらあしたから
洗濯は自分のもは自分でやりなさい、ですね✌🏽

はじめてのママリ🔰

旦那が悪いです、安心してください。
もう一度言いますね、旦那が悪いです。
安心して乾燥機ガンガンかけてください。

おたま

良い大人が…それも自分の洗濯物ですよね…
それは「して貰ってる」です!

言い方によっては、こっちもごめんね、くらいは言いますが、そんな言い方されたら謝る気もなくなります😤

せめて「ごめん、帽子間違えて乾燥の方に入れちゃってたみたいなんだけど、次から乾燥の方に入れたらダメなやつ入ってないか確認して貰えないかな…俺うっかりする事もあるからさ」くらい言えれば、こっちも「言うの忘れてた!私も確認せずに乾燥かけちゃってごめんね💦」とか言いますし、次から確認もしますよ😅

そして、「何で謝れないの?」はそっくりそのまま返します🤪
間違えて入れたのは旦那さんですし、そもそもそんな態度は「ごめんなさい」です😤