※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
その他の疑問

愚痴というか疑問なんですけど、、、転勤で別の遠い地域に引っ越しまし…

愚痴というか疑問なんですけど、、、

転勤で別の遠い地域に引っ越しました。

毎日保育園に子どもの送迎をしているのですが、駐車場にバックで車を停めようとしている時に、その後ろを平気で横切ったり、隣の車がいきなりドアを開けたり、停めようとしているところで井戸端会議を始めたり。

これらは全て違う人です。

今まで住んでいた地域ではそんなことをする人はいませんでした。
車を停めようとしている人がいたら、停め終わるまで待っててくれる人ばかりでしたし、自分もそうしていました。

なぜ??危ないじゃん!と思ってしまうのですが、このように歩行者優先!みたいな地域もあるのでしょうか?

皆さんの地域はどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは埼玉に近い東京で田舎の方ですが、そんなの日常茶飯事ですよ😂
なんなら、車側もマナー悪い人ばっかです😇
この前も駐車場いっぱいで空くまで近くで待機してたのに、空いた!と思って進んだらすぐ来た人に入られたり💦
車止めて出ようとしたら隣に入ってきたり、その隣の人が先に車から出たり…

地域によると思いますが…マナー悪い人増えましたよね💦

  • ころ

    ころ

    えーーそうなんですね!
    それはかなりのマナー違反😡
    イライラするー!

    私は元々の地域は埼玉なのですが、そんな事されたことなかったです。
    でも今の地域は100人中100人が上記に書いた通り歩行者優先みたいな感じで、地域性があるのかな?と思った次第です。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかもこれが全て保育園の駐車場で起きたことなので、ほんとイライラしました💦
    なので最近は車は使わずに自転車か徒歩で送り迎えしてます😂

    確かに地域性はありますよね!
    あとは年代とか…😇

    • 2時間前
  • ころ

    ころ

    みんな急いでるんですかね😂
    ちなみにその方達の年代はどのくらいですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の送り迎えなので、恐らく20代後半~40代くらい?でしょうか?
    雨の日しか車使ってなかったので、雨で皆さんピリピリしてるのかもです😂

    道端の歩行者でマナー悪い年代は大体お年を召した方が多いように感じます💦(車が来てるのに突然道路を横断したり、道のど真ん中で井戸端会議してたり💦)

    マナー悪い人はだいたい自分のことしか考えてないのです😂
    被害に遭うことによって、こういう人にならないようにしよう、と教訓として受け取るようにしてます😇

    • 1時間前