※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
お出かけ

今度初めて保育園のお友達と公園で遊ぶことになりましたが、一緒に遊べ…

今度初めて保育園のお友達と公園で遊ぶことになりましたが、一緒に遊べるのか不安です。

保育園で仲良くなったママさんが誘ってくれて、今度子供たち3人で遊ぶことになりました。
アスレチックのような遊具がたくさんある大きい公園で遊びます。
うちの子はその公園で何回か遊んだことはありますが、あっちこっち行って追いかけるのが大変なくらい色んなものに目移りして思いのままに遊んでいます。

なのでお友達と一緒に行っても同じ場所で遊べる気がしなくて…
一人で勝手にどっか違うところ行ってしまう気しかしないんですが、
2歳児だとそんなもんって感じで相手のママさんも仕方ないと思ってくれますかね?💦

せっかく誘ってくれたのに単独行動とかしちゃったら申し訳ない気持ちでいっぱいです💦

コメント

ママリ

2歳児そんなもんです!!
単独行動✖️単独行動で、友だちと行っても本当にバラバラです😂
広場でシャボン玉したり、ボール遊びをしたりストライダーなど同じ遊びを共有しない限り公園での遊びは各々になります🥹

なので戸外遊びの時はママ友と話すことすら無理なレベルで我が子を追いかけるのに必死です!!

はじめてのママリ🔰

初めてママ友と出かけたのがそれくらいでしたが、行き帰りの電車では一緒にいて、現地着いたら一緒に遊んだり離れたりって感じで、またご飯とかおやつの時に一緒になって、また離れてって感じで。
子供達を見守りつつ、ゆっくりママ達で話せるのは年少後半くらいからだった気がします。
2歳だと危ないことも多いので付き添うのが正解です!