
コメント

はじめてのママリ
パナソニックのベビーモニター使ってます。わりと動きの反応が感度が良いですよ!

ままり
どちらも使ってます😊
ベビーモニターはtapoを使っていて
ベビーセンサーはベビースマイルを使ってます。
tapoは真っ暗でも画質が綺麗で鮮明に見えるのがお気に入りです😊
アプリ内にダウンロードして写真や動画が保存できます!
SDカードを入れれば常時録画も可能です。
ベビースマイルは正直おむつがお腹から離れたり、赤ちゃんがモゾモゾ伸びをしたり丸まったりすると誤作動?が起きやすいので付けるときにコツが必要になったりします。
ベビーセンサーは高くても産院などに採用されているものがいいかもしれません。
一度センサーが反応しているならなおさら🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ベビーセンサーはこちらですか?価格が手頃なので購入しようかなとカートに入れてありました…!リアルボイスありがたいです😭
産院のものはコットの下に敷いてあるマットなので、お家だとその上にいてくれるかが怪しいです…- 2時間前
-
ままり
それですそれです!
1ヶ月のときは私も付け方が下手なのか、おむつが大きかったのか誤作動が多く付けるのやめちゃいました🥶
でも2ヶ月からSIDSが特に怖かったので、オムツのお腹の部分を外側に1回折ってから付ける様にしたら誤作動が起きてません🥺
出費が重なる時期かもしれませんが、そこまで高くないのでお試しで買うのもいいかもしれません😊- 1時間前

はじめてのママリ🔰
置き型のベビーセンサー、ベビーモニター購入しました!
・ベビーモニター
Panasonicのやつ買いました!モニター別なので、使いやすいです◎
スマホ連携タイプだと、モニター使用中はスマホ利用があまり出来ないと思うので、別で良かったなと!◎
(お値段は少々張りますが、、。)
・ベビーセンサー
ベビースマイルの置き型買いました!
ウチの👧は添い寝が好きで、ベビーベッドをすぐ使わなくなり、、。(新生児の頃から😭)
結局、ほとんど使えませんでした。
同じベビースマイルでも、お腹につけるタイプなら、寝る場所も選ばないと思うので、そっちが良かったなと思ってます😂😂
参考になれば🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!赤ちゃんのタイプにもよりますね…!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
パナソニックにあるのですね、見てみます!ありがとうございます