
コメント

はじめてのママリ🔰
悩んで、頭を柔軟にさせて結論しました😊
もう産む予定ないのでひとりっ子です👍
・経済的には余裕あるけど、ゆとりを持って大学まで進学させたい。
・1人を大事に育てたい。
・障害の重い子が生まれたら育てられないから🙇♀️
・何で2人目考える?と考えてみたらプラスの理由が無かったから。
などあります✨

はじめてのママリ🔰
適齢期すぎた時に、後悔するかしないかです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに、産んでおけばよかったーとなるなら産んだ方がいい気はしますね🥺
ちなみに、何人お子さんいらっしゃいますか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
2歳差で2人です😊
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
2歳差だったんですね!!
本当に歳の近いお子さんを産んでいる方尊敬します、、、🥲✨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
全然です💦まだ自我芽生え始めの1歳で妊活したので、こんなに手のかかる癇癪持ちなら2人目断念するか歳の差離してたと思います😂
- 1時間前

ママリ
経済的な不安で産前はひとりっ子希望でしたが、2人産みました!
1人育ててみて経済面は身構えていたよりも大丈夫そうだなと思ったのと、子どもが可愛くて仕方なくて、またこんな可愛い宝が増えたら幸せだろうな〜と思い、家族計画変更で2人目希望しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような感じです🥲
2人目はどのくらい歳の差をあけられましたか??🥺- 1時間前
-
ママリ
3歳4ヶ月差です!
上の子のイヤイヤ期もすぎて落ち着いてからの妊活でした。
日々の余裕が出てきてから気持ちが変わりました🥹- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ちょうどいいくらいの歳の差ですよね🥺✨
うちも3〜4歳差が良かったのですが、その時は夫が前向きじゃなく、、、
最近やっと色々話すようになったのですが結果5歳差以降になるので、どうなんだろう、、、と迷ってしまってます😭- 1時間前
-
ママリ
タイミングありますよね😭
5歳差以上、いいと思いますけどねー!🥹
私は逆にできれば大学生2人にならないくらい年齢離したいなと思ってました!
初産が30代だったのもあって、2人目考え始めたときにそんな希望言ってられないと思って勢いで決断したのもあります😂- 52分前
-
はじめてのママリ🔰
いいですかね?🥲
なんかもうこのゆるーい生活に慣れすぎて、また赤ちゃんか、、、と思うと大丈夫かなって途方に暮れてます🥲笑
今回の辻ちゃんのお子さんも4人目と5人目結構離れてるのに本当に尊敬レベルです😭
たしかに、産み終えるタイミングを考えたら逆算しないとですよね🥲
私も悩んでばかり入れないです、、、- 19分前

ちょこふれーく
うちは計画的ひとりっ子です!
旦那とも話し合い、愛情たっぷりに育てあげようとなりました。ちなみに私はお産前までは2人くらい欲しいなぁ〜なんて思ってましたが、難産だった挙句に緊急帝王切開になり、産後も体ボロボロでしんどすぎたので体力的にも意志的にも最後だな…と思いました🥹💦
もうひとつは金銭面ですね💦ペットも飼っているので、余裕が少しでも持てるようにです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ちなみに話し合ったのはお子さんが生まれてからすぐとかなのでしょうか?🥲
初めから一人っ子って決めてたらブレなくていいですよね、、、
私はブレブレで決めきれません、、、
金銭面は本当に大切ですよね、、、子供1人増えたらきっと全く違いますもんね、、- 18分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わかります、、、すっごくわかります。
ちなみに、ご年齢を教えていただいてもよろしいでしょうか?🥺
はじめてのママリ🔰
35歳です😊第一子は32で産みました✨
はじめてのママリ🔰
参考になります!
ありがとうございます✨
私は33なのですが、1人目を28に産んでいて、ここからまた新生児、、、👶🏻と思うとやっぱりいろんな面で余裕もある今の方がいいのかな?と思っているところです🥲
はじめてのママリ🔰
5年経つと、また新生児育てるのか……とか1人の方が楽かなーって思いますよね💦
33歳ならまだまだ若いので、まだ考えても余裕あると思います🥹💕
他の方の意見も聞いて結論してもいいと思います🥹✨
色々悩みますと思いますが、良い結論下せますように🙏💕
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥲
荷物も減ってお金もある程度の見込みできて、ここから2人目かと思うとどうなんだろうと悩ましく、、、
ありがとうございます😭
ひとまず夫婦でしっかり考えてみたいと思います😭