
コメント

はじめてのママリ🔰
お子様1人で増やす予定なく今後ご自身の年収が上がる見込みなら踏み切るかもしれないですね。

ママリ
大丈夫だと思います🙆♀️
ただ、主さんありきですね‼︎
-
はじめてのママリ🔰
家にいることが向いてないので仕事はし続けるつもりです!
大きい会社で、幸い頑張れば上がっていける環境に置かせてもらえてるのでガツガツ稼ぐつもりではあります…!- 1時間前
-
ママリ
主さんの気持ちがあっても、
お子さんが学童嫌がったり、
友達同士のトラブルが増えてきたりしますから、その時をどう乗り越えるかですね。
私も仕事好きで続けてきてますが、あくまでも在宅メインだからこそです。- 33分前

はじめてのママリ🔰
5年前後…小学校に入った前後かと思いますが、お子さんに行き渋りが出たりしても、何らかの事情で支援級だったとしても、収入低めのご主人がしっかりフォローしてくれるならアリだと思います💦
今の月々手取りといいつつ、管理職の未来の給料ありきですよね…。
管理職断っているママさん私含めて周りにとっても多いです…。小学校入ったら管理職降りるママさんも結構目にしているので💦

はじめてのママリ🔰
世帯手取り月55万、子供2人でローン月13.6万です。
贅沢はせず、普通に暮らして月10万は貯金出来ます。
年収上がる見込みあるなら子供2人でも行けると思います!

はじめてのママリ🔰
どう考えても共働きありきすぎて、危機管理能力大丈夫?と思いました。
本当に管理職になれます?2人目は産後すぐ休み取らず復帰するんですか?仮にお子さんがNICUに入ろいともフルタイム復帰しないと破綻って超絶リスクだと思いました。
金利上昇や、修繕費とか加味してます?修繕費だって月2万くらいみておく必要あるだろうし、税金考えたら住宅費だけで月17万くらいですよね?😅
月50万は低くはないはずなのに、〈たった50万しか稼ぎがない〉に変わるような住宅費だと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
子供はできれば2人を希望してますが、不妊治療までは考えてない、って感じですね…
はじめてのママリ🔰
子供2人だと…ちょっとキツそうな印象です💦
ご主人も昇給していくご職業ですか?
我が家は手取り60万で住宅ローン10万が結構大変で。
ちなみに私も来年から管理職です。夫は公務員なのでずっと昇給があります。