
コメント

はじめてのママリ🔰
何だそれって感じですね😅

まま
お食い初めごっこですね😅
-
初心者マーク
思い返せば、子どもが生まれてから、義実家と関わっていいこと1つもありません。孫が生まれると舞い上がって冷静な判断できなくなるのですね。
義母はお食い初めごっこできて満足でしょうが…。- 1時間前
-
まま
うちも1人目の時はそんな感じでしたが、まだコロナだったのでマシだったかもです🥲(生後2ヶ月で新築で家が建ったのですが、コロナ禍になぜか自分の友達を連れてきて、うちの息子の顔を見せて、あとは家中を見せて回った。とか笑)
私は腹が立つと腰痛がでるタイプで、よく産後に義母とのやりとりでイライラし腰痛が出ていました😣
産後で疲れと出る頃なので、お身体大事にしてくださいね🥲- 1時間前
初心者マーク
しかも「これ使って」とピジョンのカラカラ付きのシリコンの歯固めを渡され、義母は早速、開封して娘の前でちらつかせ、握らせるふりをして、満足気に写真を何度も撮ってました。
ファーストトイもまだ買ってあげれてないのに、なんだか悔しいです。歯固め石の代わりのつもりか知りませんが、「○○をプレゼントしたいけど、買ってあげてもいいか?」と確認してほしかったです。
ケチがついたので、鯛を買って3人でやり直します…。
はじめてのママリ🔰
そうですよね
まず夫婦で育児を楽しみたいのに、なんでそれを義母が入ってくるんだよ?ってなります
サポートするとかではなく、義母がまた育児を楽しみたいのかなって感じますね😧😧
洋服とかも勝手に買ってこられても迷惑ですよね