※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

家をリフォームします。脱衣所の床と壁も貼り替えるのですが…洗濯機の下…

家をリフォームします。
脱衣所の床と壁も貼り替えるのですが…
洗濯機の下の防水パン?を無くすか迷っています。
と言うか私はなくしたいです。
理由としては、掃除面です。
いつも防水パンが濡れてて、埃や髪の毛、洗剤カスなどと混ざってヘドロみたいなドロドロしたものがすぐ現れます😳
気になってくると拭き掃除したりするのですが、洗濯機使うたびに濡れてるのであっという間に汚くなります。
排水溝のところも手が届きにくく、頑張ってトラップのところまで掃除をしても濡れるのは変わりありませんでした。
洗濯機の真下とか、えげつないことになってるんだろうなと思うと気持ち悪いし、せっかく脱衣所も綺麗にするのに防水パンだけ汚いみたいなのも嫌です。

今は防水パンないのも主流みたいで、底上げして洗濯機の下掃除できるようになってたりするんですよね!
そういうのすごく憧れます。
気になるのが、排水詰まったりしないのかなってところです。
万が一詰まったら、水が漏れてくるのか?床水浸し?ってことが心配です。

防水パンない方、どうですか?

コメント