※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さんいる方、学校のルールとして置き勉ありですか?なしです…

小学生のお子さんいる方、学校のルールとして置き勉ありですか?なしですか?

コメント

✩sea✩

あり、と言われています!
宿題以外の教科書類は、学校に置いてきてます!

no-tenki

うちは国語と算数以外は基本置いてくることになってます。😃

姉妹のまま

置き勉ありです!
宿題で使わない教科書などは置いて行くように言われているようです😊

はじめてのママリ

ありです✨置いていい教科書とかはあります。

ゆう

置き勉ありです。
国語、算数は持って帰りますが、夏の暑い時期はそれも置いてくることになってます。

mizu

うちは国語と算数以外はオッケーです。
逆に国語と算数は宿題の有無に関わらず、必ず毎日持ち帰りです。
タブレットも持ち帰りなので、ランドセルかなり重いです🥲

まろん

算数、国語、宿題は持ち帰ります。
それ以外は学校のロッカーに置いています。

はじめてのママリ🔰

国語と算数以外OKです!
ただ、国語と算数だけで8冊くらいありますし、タブレットも毎日持ち帰りです😅

しぃ

国語と算数以外は置き勉です!
夏休みも学校預かりのも多くて全部持って帰らんねんや!てびっくりしてます笑

HKY

ありですね(*ˊ˘ˋ*)
教科書とかは、宿題で使うの以外は学校です。
タブレットも1年の時は毎日持って帰ってたけど
今は(3年)充電する時だけ持って帰ってます。