※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

子ども名義の口座を作りたいと考えているのですが、みなさんどの銀行を…

子ども名義の口座を作りたいと考えているのですが、みなさんどの銀行を使われていますか??

良ければ理由や運用方法(何を貯めて何に使う予定など)も合わせてお伺い出来ると嬉しいです✨️

コメント

m a ★

ゆうちょ銀行です😊
日本全国にある銀行なので😆
息子へのお年玉
児童手当を貯金してます!
息子が将来 巣立つ時に
渡してあげる予定です😊!

  • ゆゆ

    ゆゆ


    コメントありがとうございます✨️
    うちの親にもそうしてもらったので、私もゆうちょがいいかなーと思ってました!
    ちなみになのですが、出産祝いはどうされましたか??

    • 1時間前
あいみ

ゆうちょの貯蓄通帳にいれています!

出産祝い、お年玉、入園入学祝い、全て入れています🙋‍♀️

ただ、110万超えると将来渡す時に贈与税かかるので、分けなきゃな、と考え中です!
(まだ猶予はありますが、近いので)

  • あいみ

    あいみ

    ちなみに、詳しく書くと上は普通通帳作って始める→幼稚園時にまさかの本人通帳しか引き落としがダメと言われ、分けたくて2冊目つくる。(上の子はまだ普通通帳あずけ)

    下も、上の出来事前で、普通通帳で始める。同じ幼稚園で、通帳2冊目作ろうと思ったら、その1年前から2冊目作れなくなる。(制度変更)→妥協案で、下の子だけ貯蓄通帳ならつくれたので、そちらに移し、普通通帳は新しくして幼稚園の引き落としだけに使用し、現在手元にのこる(笑)

    です😅

    上のことがあるかもしれないなで、お気をつけください🙋‍♀️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

地方銀行のを使ってます!
理由としては親のメイン口座と同じなので送金手数料がかからないのが魅力です。

お年玉と児童手当を入れておいて、そこから証券口座に移して運用してます。

はじめてのママリ🔰

ゆうちょ銀行です!お祝い金、お年玉等貯めて学費等に使う予定です😊贈与税がかからない範囲内で調整して将来大きくなったら渡す予定です!

はじめてのママリ🔰

JAで作りました。
義母が働いていたので強制です、、
お年玉やお祝いでもらったお金等は全て子供の通帳に入れてます!

はじめてのママリ🔰

親のメインバンク(地銀ですがかなり大きいので全国どこでも使える)にしました🙆‍♀️

出産祝いやお年玉、お祝い事などで子供へもらったお金を入れてます💡
上の方も書かれていますが、うちもそこから証券口座に移して運用したり、子供名義の保険の支払いに使ってます🙆‍♀️