リビング横に和室や洋室を作るか悩んでいますが、子供が大きくなった時に無駄になるか心配です。皆さんはどうされていますか。
リビング横に和室(洋室)作りましたか?
LDKはI型の20畳を予定していますがやはり玩具などでスペースを圧迫してしまいそうなので仕切れる3畳ほどの部屋を作ろうか悩んでいます。でも子供が大きくなったら使わないかな?無駄になるかな?と思ったり…
みなさんはLDK横に部屋を作りましたか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
一軒家検討していて 建売でも注文でも
1階に1部屋は必ず欲しいです!
はじめてのママリ🔰
キッチン横に和室作りました!
おもちゃ部屋になってて今はジャングルジムですが赤ちゃんの時はジャンプするおもちゃ(名前忘れた)やプレイジム置いてたので料理しながら子供見れてました😌✨
ママリ
4.5畳の和室というか小上がりのタタミコーナーを作りました。
今ではない生活は考えられません。
仕切りのドアとかは今ないですが、一応ロールスクリーン等できるように下地入れてあります!
胃腸風邪のとき、そこで寝られるのは大変ありがたいし、子どもが小さい時の昼寝はそこでしてました(^^)
今もゴロゴロ寝っ転がるスペースで最高です!
はじめてのママリ🔰
めっちゃ悩みましたが作りませんでした💦
理由はキッチンを広くして独立させたかったのと、どうしても1階に寝室を作りたかったからです🥲
あったらいいなと思うことはありますが、なくてもベビーマット敷いて生活できてます☺️
はじめてのママリ🔰
うちも作りたかったですがやめました!
以前その質問をままりでした時に、作ったけど要らなかったって話が結構あって、メンテナンスもあるし、欲しかったら畳のシート敷けばいいし、カーペットもあるので💦💦
はるのゆり
LDK横に4.5畳の和室があります!
うちはあって良かったです😊
長い目でみても4.5畳だと布団が2枚敷けるので、最低でも4.5畳は欲しかったです。
3畳しか作れないなら部屋としては私は不要です😣
ちなみにLDKは18畳です!
はじめてのママリ🔰
あります!
5畳です☺️
うちは、ランドリールーム作れなかったのでそこに洗濯干したり、子供のおもちゃ置いたり。
来客に泊まってもらったり、風邪の時は看病したり…色々使えて助かってます!
扉閉めちゃえば見えないですし☺️
コメント