
赤ちゃんの夜泣きで悩んでいます。授乳がうまくいかず、夜泣きが続いています。卒乳を考えているけど、良い方法が知りたいです。旦那と一緒に疲れています。
皆さんは赤ちゃんの夜泣き、どのように乗り切りましたか?
もうすぐ8カ月になる息子の夜泣きがひどいです💦
生後半年頃から頻繁に夜目を覚まします。
起きる度に授乳していますが、ほとんど遊び飲みの
ような感じです。←この方法が更に夜泣きを続けさせて
いると何かの記事を読みました…😭
なので、ここ数日は抱っこをしたり、部屋を移動して
気分を変えてみたりしましたが、一向に泣きがおさまらず
むしろ悪化するので結局おっぱいに頼ってしまいます…。
卒乳の事も考えて、そろそろ夜間の授乳も辞めたいかなと
思っているのですが、何か良い方法があればぜひ教えて
ください🙇
私も旦那もクタクタになっております…😓
- ぺちゆ
コメント

さーおん
夜泣き大変ですよね。
分かります😭
うちも夜泣きがひどくて大変でした。
1歳の誕生日をきに断乳、卒乳しました。
夜泣き中は、変わりにお茶をあげたり、抱っこ、背中とんとん。
それでもダメなら一回起こして遊んだりしてました。
けっこう根競べで大変ですが、成功すると朝までぐっすりなので、焦らず気長に付き合ってみてあげてください。

ユミ
お子さんそろそろ歯が生えてきてませんか?
この間歯が生え始めたら夜泣きが始まるって保健師さんが言ってました。歯が生えるのは夜中らしいのでむず痒さとかがあるのかも知れません。歯固めとかやってみてはいかがですか?お子さんも気休め程度にならないかも知れないですが…😊
歯が生える以外の理由もあるかも知れませんが…😞
これも子供の成長だと思って無理なさらずに過ごしてください。
寝れないのは辛いですよね😞
-
ぺちゆ
歯生え始めています!一本だけ(笑)
歯固め検討してみます🤔
ありがとうございます✨- 6月18日

さきちゃん
夜間断乳してみてはいかがでしょうか?最初の1週間は地獄です…笑 が慣れたらすんなり寝てくれるようになりました。9ヶ月の頃に夜間断乳してから今日まで風邪ひかない限り夜8時に寝て朝6時まで起きません。本当に睡眠て大事だなーありがたいなーて思います笑
-
ぺちゆ
今睡眠時間はものすごく貴重なものになっています😫✨
最初の一週間どのようにされたか詳しく教えて頂けませんか?- 6月18日
-
さきちゃん
私は主人を巻き込みました笑
夜中泣いたら麦茶あげたり、携帯で子守唄流しながら抱っこしてバランスボールのったり、それでもダメなら主人起こして家の周り散歩してもらったり。遊ばせるようなことはしませんでした。寝る時はおっぱいを触ったり吸わないように子供の隣に主人を寝かせ…あと個人的によかったのかな?と思うのは夜寝る時だけ寝室で寝かせてました。ふわふわのブランケットとかを用意して。
お昼寝はだっことか違う部屋で寝かせてました。だから一歳になった今寝室に連れて行くとコテッと寝てくれて本当にラクです。いつまで続くかわかりませんが😭
辛いのは1週間ですが、過ぎれば寝てくれるようになります!頑張ってください!- 6月18日
-
ぺちゆ
夜寝る時だけ寝室の効果、あると思います‼️
優しいご主人様ですね☺️❤️
麦茶試してみましたが何度も嫌がります…慣れてもらうしかないですよね…😣🍵
我が子も寝室へ行ったらコテッと寝てくれる日を夢見て今夜も頑張ります笑!参考になりました✨詳しく教えて頂き、ありがとうございました😚- 6月18日

退会ユーザー
おっぱい飲んだらすぐ寝てたので夜泣きではなかったですが、頻回に起きるので夜間断乳してます!
起きる回数は激減してきたところです(^^)
夜間断乳するなら根負けして絶対授乳しないこと!それだけです!
-
ぺちゆ
回答ありがとうございます😄
頻回授乳もなかなかの寝不足になりますよね😣私も夜間断乳、強い意志で挑みたいと思います‼️- 6月18日
ぺちゆ
ありがとうございます😭
朝までぐっすり、、今はとても考えられない事です(笑)
一回起こして遊ぶ時は電気はつけましたか?完全に目を覚ましそうで😣
さーおん
私も初めは同じようにおもってました。笑っ
電気つけたときもあるし、豆電球(オレンジの電気)をつけて遊ばせましたよ😃
ぺちゆ
気になりますよね‼️👀
そうしたら私もその方法、実行してみたいと思います😌
ありがとうございました💖