※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが夜の8時から朝の5時まで寝ているが、その間にミルクをあげるべきか悩んでいます。

完ミ育児です。
まだ生後1ヶ月半くらいなのですが夜のミルクをあげる間隔が最近急に時間が開くようになりました。
夜の8時から朝の5時くらいまで寝てますがまだ1ヶ月半では途中で起こしてミルクをあげた方がいいのでしょうか?

コメント

ぽてと

1日トータル量がしっかり飲めてるようだったら私なら起こさないです😄
その頃赤ちゃん訪問で最低700mlは飲ませてあげてねと言われていたので、700を基準として足りてないようだったら22時くらいに起こして飲ませてました⑅◡̈*♬

  • うめこ

    うめこ

    今は140mlを4回、寝る前が160mlなのでギリギリ700mlは飲んでます。
    起こさず様子を見てみます‼️

    • 6月20日
ぽこおかあさん

うちも完ミです。  そして1ヶ月半で長く寝てくれるようになりました。
心配で焦りますよね、私も相談しましたが、しっかり体重増えていれば大丈夫っていわれました。  缶に書いてある量より一回少ないです。

  • うめこ

    うめこ

    長く眠るのはもっと後だと思っていたので焦りました💦
    今は140mlを4回、寝る前に160mlです。体重は1ヶ月検診の時は問題ありませんでした。
    このまま起こさず様子を見てみたいと思います‼️

    • 6月20日