
洗濯物は外では干したくありません、なぜなら、虫が付いたり鳥のフンが…
洗濯物は外では干したくありません、
なぜなら、虫が付いたり鳥のフンが付くかもしれないからです。
みなさんは気にしませんか?
自分はランドリールームに干してます。掛け布団も干すときは勝手口の扉や勝手口の扉に身体が触れないように気をつけて干してます。
それは、干すときに掛け布団は大きいため肩に置いて干すからです。もし、自分が着てる服が勝手口に付いたら汚くなり汚くなった服のところに掛け布団が付いたら、掛け布団も一緒に汚くなるからです。
なので、干す順番も考えています。手前に干してしまった場合、奥に干すとき手前に干した掛け布団を避けて干さなくてはいけない。神経使います、、、避けようとしたときに汚れてしまった服で干してある掛け布団に触れてしまったらまた洗い直したいと思ってしまいます。
なので、掛け布団を干した日は極力他の洗濯物は少なくして掛け布団に触れないように干してます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わたしも気になるので外に干したことないです!花粉も嫌だし!
ランドリールームか、布団など乾きにくいものは浴室乾燥使ってます!

きゅうり
虫嫌いなので室内干しです😊
今は花粉症も酷くなったし…
布団系も基本は室内干し、室内で限界ある時は仕方なく外干しもしますがすごーく嫌です💦

はじめてのママリ🔰
私も中で干してます。
この前掛け布団だけ外で干して中に入れたら、布団にデカい蛾がついてて部屋で飛び回って最悪でした。😭
なんか外って汚いですよね…

はじめてのママリ🔰
私も家建てる時気にしてたのでベランダすら作りませんでした!今はランドリールームに幹太くんもあるのでほぼそっち使ってます🫶
コメント