
子供服のサイズについて小1です。身長122センチ体重24キロです。たとえ…
子供服のサイズについて
小1です。
身長122センチ体重24キロです。
たとえばロンTで言うと、120サイズだと物によっては手首ギリギリ隠れない感じだったりしますが、まだ手首にかぶるくらいのものもありますしピッタリという感じのものが多いです。
130センチにすると手の甲がほぼ隠れてしまうくらい肩幅から何から全体的に大きいです。
本当はジャストサイズで着せたいのですが、体型とのバランスというか、なぜかなかなかそういう感じのサイズ感のものが見つけられません💦
みなさんは子供服を選ぶ時、大きくても来シーズンも着られるようにワンサイズ大きめを買いますか?
それとも小さめからジャストサイズにする感じですか?
一応私が心がけてる事としては、プチプラのワンシーズンでダメになるようなものよりはいつも2シーズンはしっかり保つようなものを買ってます。
プチプラでワンシーズンでダメになったとしても毎シーズンジャストサイズで着せようかなとも思ってるのですが、プチプラだと私の目利きというか選ぶのが下手くそなのかもしれませんが、すぐ毛玉になったりのびのびになったりしてワンシーズンもギリギリのものも多く感じて、それはちょっと気になってしまいます。
本当はまだ着れるのにサイズアウトしちゃって着られなくなるくらいのいいものを毎シーズンジャストで買えたらベストなんですけどね🤣
みなさんはどんな感じで子供服選びしてますか?
よかったら教えてください🙂
- きょう(6歳)

ままり
大きめ買ってます!
がロンTはあまり買いません💦
トレーナーだとオーバーサイズでも可愛いし捲ったり折ったりしやすいです😊

mizu
わかります😓
うちの子もいま123cmですが、難しいです💦
我が家は、夏物(半袖)は大きめを着せることが多いです。
この夏は130〜ものによっては140着せていました。
(学校には120も着せてますが💦汚したり名札の穴あけてくるので…)
半ズボンは、お尻の小さい子で大きめだとすぐずり落ちるので、やや小さめ(120)履かせてます。
長袖(ロンT)はなるべくジャストサイズで着せています。
今だと、少し大きめの120を着せる感じです。
こないだ着せてみたらデビロックとかは大きめで問題なく着られました!西松屋の120はもう丈が短かったです💦
長ズボンは、120だと短くて130だと長いので1番難しいです🤣
breezeの130の9分丈を持っていて、それがちょうどよかったです。
コメント