※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大きい子で癇癪起こして暴れる子いますか?小学高学年とかで。暴れるのは…

大きい子で癇癪起こして暴れる子いますか?
小学高学年とかで。
暴れるのはよくないと話してますか?

コメント

ハシビロ

そりゃ暴れたら言うでしょうが、高学年じゃ身体も大きいし手が付けられないですよね…。
癇癪で暴れるのは、何かありそうな気がするのでそちらを私なら心配します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    発達はあるのですが
    落ち着いてるときとかに
    どんなふうに
    話したりしてるのかなあと。

    • 1時間前
  • ハシビロ

    ハシビロ

    ウチの長男(小2)も自閉スペクトラム症で発達障害ですが、癇癪はないものの、不貞腐れたりはよくします。
    薬を服用してコントロールは上手くなりましたが、不貞腐れた時は、クールダウンで時間をおいてから、手短に話すようにしています。
    長々説明しても頭に入らないので。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも薬も飲んでます。
    学校で暴れてしまうので
    話をするのは
    落ち着いたあと時間も経ってます。
    自傷も他害もあるので
    自分も痛いしみんな痛いよと
    暴れないようにするには
    どうしたらいいかなとか
    色々話してますが難しいです🥲

    • 1時間前
ハシビロ

分かります!
就学していきなり他害が始まり、去年は謝り通しでした。
辛かったです。
今は保護者も「お互い様だから」と許してくれる人は少なくて、丁重に謝罪しても許してくれない方もいて、キツイ1年でした。
やった本人がケロッとしてるのも腹が立つやら悲しいやら。

それで、薬を試す事にしてそこからは落ち着いてます。
普通級にいれたのですが、今年から支援級に移動したのも良かったかなと。

難しいですよね。