
子どもが習い事に参加できなくて、心折れそうです。体操教室を始めたの…
子どもが習い事に参加できなくて、心折れそうです。
体操教室を始めたのですが、数回通ったら急に恥ずかしくて参加できなくなってしまいました。
最初のうちは、「勇気でるまで見学しようか」と優しく声かけしていましたが、5回をこえると「いい加減にしてくれないかな」とイライラしてしまって💦
大人しく見学してるだけならまだしも、レッスンを見ながら「それできるよ」と言わんばかりにマットもないところで側転等をやりだすので余計「やりたいなら中でやりなよ!」とイライラします😖
私は毎回「今日は参加できますように」と祈るような気持ちでいるのに、レッスン直前で「言っとくけど今日も見学だからね?😏」と悪びれる様子がないのにもイライラします💦
本人はやりたがってるので辞めさせたくはないのですが、先が見えなくて心が折れそうです。
優しくしてもダメ、キツく言ってもダメ、、、
どうすれば(どう子どもを誘導したら)改善されるのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
何歳ですか?直前で見学だからなんて言われたら私なら即帰ります。泣こうが喚こうが。あまりにも自分勝手だと思います。
今すぐ辞めるまではしなくても良いと思いますが、親が子どもに転がされてるかなって読んでて思いました💦
やる気がないなら本気で辞めさせる!くらいの対応はされたことありますか?されてたらすみません。

ゆかち
うちの次女も体操年少のとき体験させたら楽しそうにしていてちゃんと出来ていたので習わせたらその途端嫌になったみたいでみんなと一緒に出来ませんでした💦
最近お姉ちゃんと一緒に公文やスイミングに習いたいと自分から言うようになり習わせたらちゃんと今のところ出来てます✨
今年中なのでこの1年でだいぶ成長しました🙆♀️✨
コメント