※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園での子どもの発言が気になり、ママが怒らないという印象に胸が痛むとのことですね。普段は怒鳴っている自分とのギャップに悩んでいるようです。

今日、園でママは怒るとか怒らないとかの話になったらしく…うちの子はママ怒らないよって言ってたと先生から言われて胸が痛みました😭
怒る雰囲気ないもん!って先生言ってくれたんですが、私かなりブチ切れて怒鳴り散らしてます…毎日…
こう言う話、前の園でもされてママ怒るように見えない!って言われたことあって、すっごく苦手な内容です😭
先生たちもきっとお世辞??みたいな感じで、なんていうか本気で怒らなそうなんて思ってないんだろうけど😭
というか、ママは怒らないなんて嘘をついたうちの子もどう言う心理でそう言ったのか…ママが怖いからですよね…

コメント

じゃじゃまま

ママ怒るよ、とみんなに言えばそれがママに知られるとまた怒られる、と思ったかもしれないですね🥹
そんなに怒っちゃうほど毎日真剣で必死だって事ですよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    怒りすぎて反省です…😭

    • 10時間前
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    怒ったあと、もし怒りっぱなしになっていたら、怒った後落ち着いてから、怒りすぎてごめんね、なんで怒ったかわかる?あなたはどう思う?怒ってるけど大好きだよ、などフォローをすると怒られただけでなく信頼感と言うか、愛情もちゃんと伝わると思います😊✨

    私もよく怒っちゃいますが、そのフォローは忘れないようにしてます😌👍

    • 7時間前