子供とのコミュニケーションがうまくいかず、怒られたり暴力的な行動に悩んでいます。最近特に気分が悪く、どう気持ちを切り替えればよいか相談したいです。
(小1)子供とコミュニケーションがうまくできず、
何をやっても子供に怒られます。
ひどい時は私を叩いたり、髪の毛を引っ張ることもあります。
(怒られるような事、傷つけるようなこともしていないのですが、本人は傷ついたと。)
本人がそういうのなら、そうなんだと切り替え、
接するのですが、スイッチがはいると何を言ってもやってもダメです。私の心が折れそうになります。
ここ数日続いて、今日は本当に離れたいと思ってしまいました。こんな時どうやって気持ちを切り替えたいいのか。
同じような経験ある方いますか??
※コミュニケーションできる時もちゃんとあり、穏やかに過ごせる日もあります。
ここ数日はちょっと機嫌が悪いですね。
- るみるみ(7歳)
コメント
空色のーと
小一なら、適度に放っておくのは無理ですか??
必要な時に向こうから頼るなり話しかけるなりしてくると思うし、構うのをやめてみたらいいかなと思いますよ😊
るみるみ
コメントありがとうございます。
構うのをやめても突っかかってくるので、、しばらくは相手したり、離れたりして色々試してはいます。
数日続いたので、疲れてしまったところでした。
ありがとうございました