※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

2歳1ヶ月の息子を自宅で育てているが、旦那が帰ると息子が騒ぎ、夫婦の会話が難しい状況です。寝る時間になると疲れて会話する気力もなくなります。皆さんも同じような経験がありますか。

2歳1ヶ月です。
専業主婦なので自宅保育で息子と過ごしていますが
旦那が帰ってくると、めちゃくちゃハイテンションになり
それは可愛くていいのですが、私と旦那も話したいことも沢山あり、話したいのですがわざとのように騒いだり
なかなか毎日思うように話せません笑

かと言って寝てからだとお互い疲れて話す気力も無くなり、、笑
みんなこんな感じですか?笑

コメント

ママリ

ウチもパパ大好きで早く帰ってきた時は私の声、パパにも子供にも届いてません😇笑

そんな時に話してもパパは空返事だし、覚えてないです😂
後日言っても覚えてないし😂

まり

うちの子も、私と旦那が話し始めるとうるさくなります😂
自分も話に混ぜて欲しいんでしょうね笑
もう3歳でしっかり言葉を喋れるので、「何の話してるの?」「何の話してるのかわからない!💢」って大きな声で言われます🤣

はじめてのママリリ

毎日そんな感じです😂
下の子だけじゃなく、上の子もそうですよ🤣
大事なこと話してても横でぺちゃくちゃ話しかけてくるので、「今パパとママ大事な話してるからシー🤫ね!」と言ってます😂