※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

小学1年生の娘です。ここ最近毎日のように学校から帰宅すると頭が痛いと…

小学1年生の娘です。
ここ最近毎日のように学校から帰宅すると頭が痛いと言います。
ここ1週間前後、朝晩の気温の差が現れるようになってからのように感じます。
基本決まって帰宅後です。
朝や学校にいる間は痛くならないようです。
どのくらい痛い?と聞くと、2か3くらいと答えます。
(10段階で聞いてます)
帰宅直後というよりは、宿題はじめようとすると頭痛くなってくるようです。

夕飯時には治っていたり、頭痛くて寝込むことはなく、YouTube見たり普段通り過ごせてはいます。
(寝ちゃう時もあります)
頭痛薬飲むか聞いても飲まないと言います。
痛い部分も右側だったり左側だったり、毎回同じではないです。


小児科へ行った時に頭痛の相談したことはありますが、私も片頭痛持ちで学生の頃はよく夕方になると頭痛くなっていたため、遺伝だねぇ〜で済まされています。
私自身も片頭痛で病院に行ったことはありませんし、最近では片頭痛もあまりありません。
学生時代や若い頃に多かったような気がします。

あまり続くようなら脳神経外科など連れて行き検査などしてもらった方が安心ですよね。
ただ2歳くらいの時に頭を怪我して頭部CTを撮っていてさらに検査となると被曝なども不安です。
上の子が頭を怪我して別の脳神経外科へ行った際に、質疑応答などのチェックの上、CTの検査は必要ない、被曝のリスクが高いからやらない方がいいと言われ、娘検査しちゃってる…と不安が強まりました。

片頭痛もだと仮定すると、気候、気圧の変化で今の時期って頭痛が起きやすい季節なんでしょうか?

コメント