※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

子どもが2歳で、おそらくASDの特性があるため、先日療育園の見学に行っ…

子どもが2歳で、おそらくASDの特性があるため、先日療育園の見学に行ってきました。
見学は子ども同伴不可で、保護者だけが集まる形式だったのですが、
他の保護者の方の雰囲気に少し戸惑ってしまいました。

うまく言葉にできないのですが、今まであまり接点のなかったタイプの方が多く、
中には清潔感のない方だったり、
保育園での保護者とは全然違っていて、、

同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
園によって保護者の雰囲気は結構違うものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

雰囲気は違うはあると思います🤔
療育園見学行きましたが色んな方いました!

雰囲気より子供そこで楽しく通えるか見てました😀

  • うさぎ

    うさぎ

    ありがとうございます☺️!
    子供達の活動の様子を見ると楽しそうで先生も明るい雰囲気だったので、良かったのですが、少しびっくりしてしまいました。

    • 1時間前
✌︎︎︎⸜( •̅ ·͜· •̅)⸝✌︎

なんかわかる気がします!!!
うちの息子の療育先もなんかお母さんも何か持ってそうな雰囲気の方だったりめちゃくちゃ真面目そうな方だったり
自分とは正反対な感じの保護者よくみます!