※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーさく
子育て・グッズ

小学5年生の子供を、くもんか学研に通わせようか悩んでいます。 最近勉…

小学5年生の子供を、
くもんか学研に通わせようか悩んでいます。 

最近勉強が難しくなってきて、わからない箇所がでてきたようです💦
一度教えたらわかってくれたようですが、、、
近場にくもんと学研があるので、どちらか行かせた方が良いのかなと思うのですが、今更遅いかなと思ったりします。

中学受験はないです。
今からでもためになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

五年なら塾のほうが良いかも!
うちの娘は五年の算数でつまずき塾にいきはじめていまでは百点とれてます

ママリ

くもんは5年では遅すぎます。
はじめの知能テストで満点でも学年からの勉強はできないのでおすすめはしないです。
学研は教科書にそってって感じですよ🙂

はじめてのママリ🔰

我が子は小4から公文の算数に通ってましたが、目的は四則計算の定着です。
公文は学校の授業についていけないパターンとはちょっと趣旨が違うかなと思います。