
昨日2回目の採卵をしてきましたが前回の半分の数しかとれず、胚盤胞まで…
昨日2回目の採卵をしてきましたが前回の半分の数しかとれず、胚盤胞まで育ってくれるか心配です🥲
私が通っているクリニックの方針では良好胚のみ凍結保存なので、1個も良好胚が出来なければまた採卵からなので不安でたまりません🥲
前回の採卵は14個取れて4個胚盤胞(良好胚)でした。
前回の採卵後、色々検査して問題が見つかったため手術やサプリなどで改善し、卵の質が上がっていると信じたいです😭
数が多く取れても1個も胚盤胞にならないこともあるし、数が少なくても良好胚が何個か出来ることもあるし、卵の力を信じるしかないですよね😭
同じような方いたらお話ししましょう😭
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
採卵お疲れ様です☺️
体調大丈夫ですか??
私もこの夏に2回採卵しました!
1回目はふりかけで39個受精させましたが、全滅で…笑
これだけ採れてそんなことある?!と思いましたが、2回目の採卵は顕微に変えてサプリ取り入れたり睡眠食事にも気を遣ってみて27個採卵の凍結胚8個でした
手術やサプリなどで改善を試みているのであれば、あとは卵ちゃん達を信じましょう✨
ママリ
コメントありがとうございます😭
今のところ特に問題もなくゆっくり過ごしています🥹
39個!凄いですね✨
採卵後OHSS大丈夫でしたか😣?
39個採れて胚盤胞0はメンタル的にキツいですね😭
私も1回目はふりかけで、今回はふりかけ4個、顕微3個でやることになりました!
サプリや生活習慣の改善てそんなに効果あるんですね!
信じて待ちたいと思います😭
ちなみによろしければ胚盤胞のグレードはどんな感じでしょうか🥹?
はじめてのママリ🔰
OHSSは大丈夫でした!
片方の卵巣が激烈に腫れてるから安静にしろと言われてましたが、実際そんなに痛みはなくて😅
凍結までできたのは体質改善よりも受精方法変えた影響が大きかったかもしれませんが、やれる事はやっておこうかなと☺️
グレードあんまりよくないんですよ😂
5日目4BB
6日目4BAが3つ、4BBが4つ
の計8個です!
ママリ
OHSSならなくて良かったです😭✨
でもやっぱり卵巣は腫れてたんですね😭
私も顕微は今回が初めてなので、結果がどうなるかソワソワしてます💦
確かにやれることはやっておいて損は無いですよね!
ただ結果がついてこないとメンタルやられますが🥲笑
6日目でも4BAが3つも取れてるならすごいと思います✨
私はAAかBAが取れないと凍結出来ないので、1つでも凍結出来るように祈ります😭🙏
次周期は移植予定ですか😊?
色々聞いてすみません😅