※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

インフルエンザワクチン7ヶ月の子がいますインフルエンザワクチン悩んで…

インフルエンザワクチン

7ヶ月の子がいます
インフルエンザワクチン悩んでます
0歳は抗体がつきにくいと聞いたので
あまり意味ないなら打たせるのもなーと思って悩みます
上の子がいるのですがその子はうちます。


義家族が集まり大好きで毎週呼ばれます
義姉家族もくるのですが
保育園児がいます
まだ小さいのでその子からインフルもらうかもしれないなぁなんて思ったり。
かと言って毎日会うわけでもないから
大丈夫か?と思ったり。

0歳なので打たないよりに傾いてますが
同じように冬に集まりもあるし
人混みに行く予定もあるし
とくに引きこもるわけじゃないけど
0歳は打たないよって方いますか??🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

去年0歳のときは打ちませんでした!

自宅保育でしたが、実家には月1〜2くらいで通ってましたし(電車で1時間)、2週間くらい海外にもいきました✈️

親の私たちは念のため打ちましたが、家族全員かかりませんでしたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの0歳も自宅保育で
    上の子は幼稚園行ってます!
    親戚の子がよく会うのですが保育園に行ってるので
    もらってくる可能性も高くなるのかな?と言う懸念です🥹
    わたしも上の子も打つ予定です!

    身近に通われてるお子さんはいなかったですか?
    そういう接触からもらうのかなと🥹💦

    電車にも海外にも行かれるなら
    それなりの可能性もありそうですもんね!🥹

    やっぱり0歳のうちは打たなくてもいいですかね?
    打ってもならないわけじゃないし…😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    0歳は抗体つきにくいとかかりつけ医に言われていたのもあり、打たないことにしました。

    うち、一番近いスーパーが割と大きめのショッピングセンターの中で、ほぼ毎日そこ行ってました。
    その中のキッズエリアみたいなとこでもしょっちゅう遊ばせてたので、子どもとの接触は多かったほうだと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月過ぎてたら打てると思うので、うちは打ちます🙆‍♀️

はじめてのママリ

うちは去年小児科の先生に聞いたら、抗体つかないこと多いし積極的にはすすめないと言われたので打たなかったです!
小学生と大人は打ちました🙌🏻
保育園児の身内と交流もありましたが特にかからず冬の間は過ごせました!