※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32週5日の双子妊婦です。4日前から管理入院しています。夫と会えなくて…

32週5日の双子妊婦です。4日前から管理入院しています。夫と会えなくて辛くて悲しくて涙が止まりません。
今朝、荷物の受け渡し(10分間以内)で、会う予定でしたが、その直前に受けたNSTで自覚がない軽度なお腹の張りが2回あったので、ベッド上で安静となってしまい、夫と会えなくなってしまいました。
私は今里帰り出産で、夫は東京から私のいる地方に来てくれていました。国際線のパイロットなので、夫と簡単に会う事ができません。今日の10分をどれだけ楽しみにしていたか、、。悲しくて、、荷物に入っていた手紙を見て、さらに号泣です。助産師さん達に泣いてるところを見られたく無いので今トイレで号泣してます😭私と同じように悲しい思いして耐えてる方いますか?出産後も含めるとまだ1ヶ月以上入院になります。どうか励ましてください😭メンタルがボロボロです😭

コメント

ソースまよよ

え⁉️∑(゚Д゚)
それは厳しいですね😭事情は話されましたか?💦ちょっと顔見るくらい、許してくれたらいいのに🥺😢
もし個室で窓のあるお部屋だったり、なんとか隙を見て外を見れる場所があれば、旦那さんに外から手を振ってもらいましょう❣️😁基本的に寝たきりだとは思いますが、トイレで起き上がれる隙はありそうな?🤔
国際線のパイロットは、特に長距離だと時差もあり難しいですよね💦ましてや、羽田や成田から地方へさらに往復となると大変ですね💦
入院中はメンタルとの闘いですよね🥺なんとか前向きにもっていけるといいのですが🤔何か好きな事でもしましょう💡産まれてくる双子ちゃんのために、編み物とか💡

初めてのママリ🔰

助産師さんには泣いてるところ見せて大丈夫ですよ〜
ケアが必要な人ってわかってもらった方がいいと思います。

旦那さんとの面会についても、なかなか会えないという事情を話していいと思います。

我慢せずとりあえず言ってみる、だめなら仕方ない、の方が絶対いいです!
我慢していいことないです。

助産師さんはママの味方なので、いろいろと考慮して動いてくれるはずですよ。