※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

英語について。中学生になる前に、単語などを覚えさせた方がいいという…

英語について。
中学生になる前に、単語などを覚えさせた方がいいという情報をネットで見ました💦

小学生の段階で700単語を習得している前提で中学の授業は始まると書いてあったのですが、本当でしょうか?😱😱

現在小3でアルファベットとローマ字少ししか書けません😭

コメント

ママリ

700単語が習得前提…というのは詳しく分かりませんが、小学校でも学年が進むと外国語の授業が増えてきますよね?

その小学校で習ったことが理解できてる前提で中学の授業は進んでいきます👀

受験するような中学はこれに当てはまらないと思いますが、公立中学であればそんな感じです🤔

だから小学校で習った内容を取りこぼさないようにすれば大丈夫🙆‍♀️
これは英語に限らず算数もそうです🙌