※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

独身の姉や兄、義姉や義兄がいて将来的に自分たち一家に住み着こうとし…

独身の姉や兄、義姉や義兄がいて将来的に
自分たち一家に住み着こうとしたり
甥や姪に頼る気満々の方が親族にいる方いますか??

うちは義兄がそうなんですが
我が家はそもそも部屋の間取り的に義兄を迎え入れる部屋がありません。
なので無理だよ独身なんだからお金はあるだろ
介護施設に行ってくれよと夫が言ってますが
義兄は家族なのに冷たい、〇〇(私の娘)が俺の老後世話してくれないと。と話が通じません。
私は娘の人生を無茶苦茶にされたくないのでやらせる気は一切ありません。
夫はそうならないように兄貴の面倒は俺が見ると言い切ってますが、
私自身義兄の介護はしたくないので本人の資産を使って施設に入って欲しいです。


義両親はお前の人生はお前自身で責任を持つもんだと言ってくれてはいますが聞く耳を持ってません。
知らんやつにシモの世話なんて、と言いますが
異性の私と娘ならいいのか???と意味不明です。

コメント

みまり

本気にしない方がいいと思います😓義兄さん、漠然と老後が心配だから安心材料作ってるだけな気がします。夫さんが優しいですしね。

その時が来たら義兄さんのお金使って施設に入れたらいいと思います😂