※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゅ
子育て・グッズ

愚痴です。昨日、私が寝不足なのを見かねて義母が一晩面倒を見てくれる…

愚痴です。昨日、私が寝不足なのを見かねて義母が一晩面倒を見てくれるとのことであずけました。
まだ生後48日なので、
・ミルクは3ー4時間おきにあげてほしいこと
(泣かなくても起こしてほしい)
・布団はスワドルを着せているのでかけないでほしいこと

この2点をお願いしたのですが、朝見たらどちらも守られていなく
ミルクは23時の一回後、5時前。この時点で泣いたからあげた、とのこと。また、朝見たら大人用の毛布がかかってました、、
私も気にしすぎなのかもしれませんが、突然死を防ぐためにも1人目なのでしっかりルールは守りたいんです。でも何一つ守ってくれてないなと思って、がっかりしました。
旦那にねぇミルク5時間以上空いてたんだけど、昨日伝えたのに...と伝えたら、大丈夫だから赤ちゃんがあんなすやすや寝とるねんろ!と言われ私が異常者の扱いです。

タバコについても、義母と旦那が喫煙者なのですが
外なら吸うのは構わないからその後の45分ルールは守ってほしいと伝えてありました。
でも、昨日旦那がすぐ帰ってきたのでえっ、時間全然経ってなくない?と伝えると細かすぎると言われました。

赤ちゃんに害があるなら、細かくて当たり前じゃないですか?
理解してもらえず、がっかりでした。
ルールも守らないならもう2度と預けたくないなと思ってます

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしだったら2度と預けないですね☺️というかガルガル期だったので、どれだけ寝不足でも実母にも義母にも預けませんでした!里帰りもなしで🤣

なっちゅさんはお子さんのことを思って色々調べて行動されているのに、それを守ってくれないのは不安だし信頼できないなあと思っちゃいますよね😭

体重がまだそんなに増えてなかったらなっちゅはんの言う通り起こしてでもあげるのが正解だと思いますし、喫煙してるならSIDSを防ぐためにも配慮するのが家族なら普通じゃないのかなって思っちゃいます🥲私も第一子なのでとにかく色々調べて心配になっちゃうので……🥲

ママリ🔰

育児はママが正義なのでそれに従ってくれない人には会わせたくもありません👶🏻ྀི❕
うちも義父がタバコを吸うのですが必ず外で吸うこと吸った後は手洗いうがいをすること、しなかったら二度と連れてこないと伝えてあるので外で吸って家に入ったら歯磨き手洗いしてます🧔‍♂️
ママの心配は全部赤ちゃんのため、赤ちゃんのために協力してくれない人は身内であろうが敵です︎^_^