
コメント

maminaya
一昨日6ヶ月になりましたが、5ヶ月の後半でうどんあげたら凄く食い付きがよかったので、最近は毎日うどんです(^o^)v

みなとまま
小麦アレルギーの息子がいます。
うどんは小麦保有率が低いので、うどんは食べれてもパンがダメという子も多少なりといらっしゃるそうですよ😓
うちはうどんでアレルギー出したのでパンは未知ですが💦
-
てんこ
そうなんですね😣それは知らなかったです💦ありがとうございます!!
- 6月17日

MIRO
おそらく小麦大丈夫なのかな?と思いますが、うどんは大丈夫だった!と思っておいてまた別の小麦食品(パンなど)あげるときはまた小さじ1で様子見ながらあげればいいと思います^^
あまりペースとか気にせずあげちゃってます😅
朝パン粥で、夜うどんにしちゃってるときもありますし、2日続けてうどんのときもありますね~(>_<)
-
てんこ
そうなんですね😳来週くらいからパンもあげてみようかな?と考えてたのでまた様子みながら少しずつあげてみます😣
あまり気にしてないんですね!!私も気にしない人なので大丈夫かなぁと心配になったのですが😅よかったです!
ありがとうございます✨- 6月17日

あーちゃむ
油断はできないですょッ(*´ω`*)
いつも食べよるものでも体調によって出るようになることも少なくはないですょッ(..)
-
あーちゃむ
いきなりたくさんあげるとアレルギーと言うよりお腹すだすことが多かったり逆に消化不足で便秘になりやすくなるので最初は少量で2週間2,3日置きにあげてましたょッ☆
- 6月17日
-
てんこ
そうですよね💦体調も見ながら徐々に増やして行こうかなと思います☺️ありがとうございます!!
- 6月17日
てんこ
そうなんですね!ありがとうございます✨
ちなみにどのようにしてあげてますか?うちはまだシンプルにお出汁でしかあげてなくて…😅
maminaya
うちも出汁と合わせてペーストにしたものを、温めるときに他の野菜と混ぜたりしてるだけで、手の込んだことはしてないです(^-^)