※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんはこういう時どうしてますか?上の子のおもちゃを下の子が触った…

みなさんはこういう時どうしてますか?

上の子のおもちゃを下の子が触ったり持ったりしていて、上の子が返して!とぶん取ったり、貸さないように手の届かないところに置いて下の子が泣いたりした時です。

そして、上の子はそれで遊んだりしていない、最近触りましていないものとか。(大事にしてるものとかではない)

以前同じ質問をしたら、我が家の上の子は下の子に対して優しく貸してくれますよ。とか、小さい時はありましたが今は全くないですよ!とかコメントがかなりきたので、そうじゃなくて上記の状態になるご兄弟にお聞きしたいです!

コメント

***R

上の子のものなら本人が触らせたくない貸したくないならその通りにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その場合、下の子のおもちゃを上の子が触ったり貸してもらってる時に下の子がイヤ!とぐずったら、返しなさい!って感じに上の子からぶん取って下の子に返してあげるって感じですか?😭
    各々1人遊びになったりしませんか?😢(こいつに貸さない、こいつ貸してくれないって感じに)

    • 2時間前
  • ***R

    ***R

    2人で遊んでる時もありますが、各々1人遊びしてる時が多いですよ!
    下の子のおもちゃを上の子が遊ぶこともありますが、下の子が嫌がったらもちろん下の子に返しますし、、、。
    上の子とか下の子とか関係なく同じ対応してます。

    • 1時間前
ラティ

上の子に聞いて、いいよって言われたら使っていいよと伝えてます☺️
物によっては 皆の物もあるので、そういった物は 使ってないなら貸してあげよう、と上の子に声をかけてます🙌

はじめてのママリ🔰

「今、使ってないんだから貸してあげていいじゃん。じゃあ、上の子は下の子のオモチャで遊ばないの?」と言います😄

S

上の子には、いきなり奪うのは悪いことだと注意して、一緒に遊べないのか確認します🤔
下の子には貸してって言ったのか確認して、改めて貸してって言ってみてもらいます。
それでも上の子がダメ!というときは、お兄ちゃんのおもちゃだから仕方ないし、別ので遊ぼうって声掛けます😅
切り替えて遊べたらそれでおしまい、泣き続けるようなら慰めつつ、上の子に、遊びたいって言ってるよ?貸してあげれない?とか、今使ってないならいいじゃん?とか、譲歩できないか交渉を試みる…
みたいなことをやってます😂