

はじめてのママリ🔰
普通のご飯にお水大さじ1位入れて混ぜてチンしてふやかしてました!
あとは9ヶ月〜のレトルトご飯が重宝しました!

はじめてのママリ🔰
その時期は炊飯器のおかゆ設定で炊いてました!それでも空気孔?のところからゴボゴボ水が吹いてたので、普通炊飯だったら吹きこぼれてたと思います🤔

はじめてのママリ🔰
お粥の時はお粥モードで、軟飯から普通モードです
はじめてのママリ🔰
普通のご飯にお水大さじ1位入れて混ぜてチンしてふやかしてました!
あとは9ヶ月〜のレトルトご飯が重宝しました!
はじめてのママリ🔰
その時期は炊飯器のおかゆ設定で炊いてました!それでも空気孔?のところからゴボゴボ水が吹いてたので、普通炊飯だったら吹きこぼれてたと思います🤔
はじめてのママリ🔰
お粥の時はお粥モードで、軟飯から普通モードです
「生後9ヶ月」に関する質問
発達について質問です。 生後9ヶ月の男の子を育てています。 ・後追いしたりしなかったり (いなくなると泣くこともありますが一人で遊んでることもあり半々くらいです) ・目が合うけどすぐそらされる ・模倣無し(ぱちぱちと…
生後9ヶ月、寝かしつけ方法について もうすぐ10ヶ月になります。 新生児の頃から横抱き+バランスボールでしか寝ません。 みなさん寝かしつけはどうされてますか? また、いつか自力で寝るようになるのでしょうか。 たま…
生後9ヶ月の次女がよだれかけ、スタイを嫌がります💦 いま風邪をひいていて鼻水が出るため口呼吸とかになりやすいことや、歯が生え始めているのもあり余計によだれが出やすくなっているので、スタイを付けるのですが嫌が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント