※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきみだいふく
お仕事

小学3年生のお子様をお持ちの方で、学童に入れずにお留守番させている方はいらっしゃいますか?土曜日や長期休みには何時間お留守番させていますか?また、ママの出勤時間は何時から何時まででしょうか?

小学3年生くらいのお子様がいて、学童に入れず1人でお留守番させている方いらっしゃいますか?
土曜日や長期休みは何時間くらいお留守番していますか?またママは何時~何時まで出勤でしょうか?

コメント

みなみな

小3長女は、夏休み前までは5〜15分・長くて30分のお留守番はした事あります。夏休みに3時間半〜4時間のお留守番デビューをさせました。冬休みは、お昼ご飯も練習しようと思いつつ悩んでるところです。

土曜日は、旦那が在宅の日のみ働きに出てるので長時間のお留守番はないです。

私は、9時半〜13時半が基本的に勤務となってます。が、上記の夏休みはお留守番練習として9時半〜11時半までの勤務でした。土日祝日は、9時〜17時までなど長く働いてます。

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    ありがとうございます。
    1時間くらいは時々させていたのですが、やはり練習は挟んだ方が良さそうですね💦参考にします。

    • 10月3日
  • みなみな

    みなみな

    親との連絡手段として、キッズフォン買いました☺️

    • 10月3日
  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    連絡手段は必要ですよね✨先日キッズケータイ購入しました👏
    少し安心かな?と思っています😅

    • 10月3日
  • みなみな

    みなみな

    ペットモニター?とかを買おうか、とか本気で悩みました😅
    いざって時の連絡ツールは必須ですよね。あと、留守番の約束(来訪者があっても出ない、とか)も作って張り出してました。

    • 10月3日
  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    モニター!!わかります😂本人には渋い顔されました😅
    約束も張り出してあります!書いてあるとちゃんと守る子なので、その辺りは大丈夫と思いたいです。笑

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

長くて8時半〜16時半まで留守番してました
お昼はお弁当作っておいてチンして食べてねーです

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    ありがとうございます。
    私もそのくらいのお留守番を予定しているのですが、少し不安なようです。徐々に延ばしましたか?

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月4月くらいにはじめて、最初の頃は学校あったので帰ってきてちょっとしたら私帰ってくるくらいの感じでしたね。その後夏休み入った時から長い時間いない日もあるって感じになりました。

    慣れちゃえば親いない間スマホやYouTube見たい放題なので楽しいでしょうし笑、16時くらいまでだと意外とあっという間って感じですよ、昼まで寝てるときとかありますからね笑

    • 10月3日
  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    YouTubeずっと見続ける事になりそうです😂笑
    長期休みが心配なので、慣らしていけるようにしたいと思います☺ありがとうございます❗

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

小学1年の娘は学童が嫌らしく
毎日4時間~6時間お留守番してます😂

  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    ありがとうございます。
    学童が嫌なんですね😂学童もトラブル多いので出来れば私も避けたいところです😰
    差し支えなければ、勤務時間とかはどうされていますか?
    9時~16時勤務予定ですが、減らす事も検討していまして😰

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時~17時まで働いてますよ😎

    • 10月9日
  • ゆきみだいふく

    ゆきみだいふく

    ありがとうございます。長めにお留守番してるんですね!👏ひとまず我が家もやってみて、子どもの様子で判断します。

    • 10月9日