※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
相談させてください
家族・旦那

離婚して子供の親権とるのに、先に離婚しようと言ったら不利になるので…

離婚して子供の親権とるのに、先に離婚しようと言ったら不利になるのでしょうか?

コメント

yukkan

全然ですよ!
例えば、そうとう金銭的にも環境的にも子育てが出来そうにない状況だったりだったら親権が渡ってしまうことがありますが…
変な話、例えば不倫とかしてたり、そうとうなクズ母親でも大体は真剣はお母さんが有利ですよ!

  • 相談させてください

    相談させてください

    返信ありがとうございます!
    旦那に、出て行けなんて不利になるから俺からは言わない、って言われてどーしたらいいものかと悩んでました!
    ありがとうございます!

    • 6月17日
  • yukkan

    yukkan

    それは全然関係ないので心配しなくても大丈夫ですよ😊
    親権争いはどっちが悪かったかの犯人探しではなく、お子さんにとって健やかに育つのに最適な環境探しなので誰が何を言ったとかは関係ないですよ☆

    • 6月17日
  • 相談させてください

    相談させてください

    返信ありがとうございます!
    健やかに育つには!ですね!
    これからのことみてくれるなら母親有利ですよね!

    • 6月17日
虹の番人

なりません。

親権は子供をしっかり見れる方になります。
基本はお母さんです。

  • 相談させてください

    相談させてください

    返信ありがとうございます!
    養育費だけでもいただければありがたいんですが、どー話せばいいのかで、、

    • 6月17日
  • 虹の番人

    虹の番人

    裁判離婚まで経験しました。
    協議離婚ではなく調停するのが今後の為にも良いと思います。
    時間も体力も精神的にもしんどいですが、今後の為を思ったら乗り越えられます。
    私は三年かかりましたが、スムーズにいけば半年位です。

    養育費は貰えればラッキー位に思っておいた方が良いです。

    • 6月17日
  • 相談させてください

    相談させてください

    返信ありがとうございます!
    協議離婚と調停の違いがあるんですね!!
    調べなくては!!

    • 6月17日
  • 虹の番人

    虹の番人

    口約束なんて何にも役に立ちません!
    なので、公正証書を作るのが理想ですが、2人で話し合いも恐らく難しいと思うので調停すれば時間はかかってもコスト削減と第三者が入っての話なのでリアルにはなりますが、安心出来ました!

    • 6月17日
  • 相談させてください

    相談させてください

    返信ありがとうございます!
    調停ならきちんと養育費の公的な書面で残せるんですね!
    ありがとうございます!
    まずは弁護士に相談なんですかね!

    • 6月18日
  • 虹の番人

    虹の番人

    弁護士居なくても大丈夫ですよ!

    普通に家庭裁判所に書類を提出して約1ヶ月位待ったら連絡きます!

    • 6月18日
  • 相談させてください

    相談させてください

    返信ありがとうございます!
    弁護士つけなくてもいいんですか!
    一人だと何かミスしないかと、、

    • 6月18日
  • 虹の番人

    虹の番人

    弁護士つければスムーズですが金額もそこそこします。
    我を通し過ぎなければ大丈夫です!

    後は書類等必要ですが、離婚する理由や離婚しないように努力した事、これから子供とどうやって生活していくかを明確にしていけば大丈夫です!

    • 6月18日
  • 相談させてください

    相談させてください

    返信ありがとうございます!
    書類は結構細かく書くんですかね!
    離婚しないように努力、これからのこと、ちゃんと伝わるよう書けるのか、、
    きちんと調べないとですね!
    がんばらなくては涙

    • 6月23日
yu

何が理由であれ、
親権は基本母親ですよ!

  • 相談させてください

    相談させてください

    返信ありがとうございます!
    離婚がんばります!!

    • 6月17日
ベビー

離婚しようとわたしから元夫に言いまして去年離婚し、親権は2人とも私が持ってますよ♡
基本的に母親が取れます!‪(*´꒳`*)‬

  • 相談させてください

    相談させてください

    返信ありがとうございます!
    基本母親ですよね!
    脅されると不安になってしまって、、

    • 6月17日
  • ベビー

    ベビー

    大丈夫です!負けないでください!
    自分が育てるという強い意志を持って頑張ってください!!先に離婚しようと言ったからと言って親権不利になるとかありえませんよ♡

    • 6月17日
  • 相談させてください

    相談させてください

    返信ありがとうございます!
    強い意志、、そうですよね、覚悟とか決意との方が大事ですよね!!

    • 6月18日