※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳8ヶ月ですがまだほとんど大人が食べさせてますまずいでしょうか?フ…

一歳8ヶ月ですがまだほとんど大人が食べさせてます
まずいでしょうか?
フォークに食べ物を刺して渡すと自分で口に入れることはできます
食べ物が散らかるのを嫌ってあまり自分で食べさせてきませんでした
今からでもフォークやスプーンで食べる練習をさせたほうがいいでしょうか?

コメント

ママリ

上の子2人、幼稚園入るまでほぼ私が食べさせてましたよ🤣
なーんの支障もないです。🤣
そんな練習しなくても、ある程度大きくなれば出来るんで大丈夫です!

ぴっぷる

私も食べ物が散らかるのが苦で、子供が自分からやりたいと言い出すまでは私があげていましたよ💡
保育園では練習してるし家ならいいかって感じでした!
最近は自我が強くなって「自分でやる💢💢」になってしまったので、サポートしつつ見守っています😭

ママリ

私も汚されるのが嫌でつかみ食べはほとんどさせてませんでした。

スプーンフォークには早くから興味を持っていたので1歳過ぎから渡してました。
ご飯は基本的に親が別のスプーンでお皿からすくって食べさせて、子どもにはスプーンフォークだけを持たせてました!

気づいたら自分で食べたがるようになり、1歳2ヶ月くらいから自分で上手にほとんどこぼさず食べていました。
まずは渡すだけ渡して、スプーンフォークに慣れさせるのもありかな?と思います☺️