
アデノイドが大きめのお子さんで、手術せずに様子見の方はいらっしゃいますか?いびきや口呼吸、寝づらさなどの症状についてお聞きしたいです。
同じくらいの年齢でアデノイドが大きめのお子さんで手術せずに様子見のお子さんいらっしゃいますか?
いびき、口呼吸、寝づらいや、軽い無呼吸など症状はありますか?うちの子が症状があって耳鼻科に行った事ありますがカメラでみたら少し大きめで点鼻薬で様子見になり効果があったんですが一旦使わずに様子見になりました。
寝づらくなさそうな時もあるんですが
やっぱり薬を使わないと夜が寝づらそうな日が多くてまた耳鼻科にいく予定です💦
- M(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同い年の息子がいます。
4歳ごろアデノイド指摘されて、手術せずにここまできています。
うちの息子は一泊入院して、機械とかを付けて詳しく検査しました。無呼吸になっていないか、睡眠の深さが成長に影響を与えるものではないか等…
それで問題なかったので、とりあえず手術はしない方向になりました。
今後大きくなるなら考えましょうという感じでしたが今のところ大丈夫そうです💡

まま
5歳の時にいびき、無呼吸で取ってもらった側ですが、耳鼻科通い大変ですよね😭
-
M
検査などされましたか!?
点鼻薬やめてから様子見てたのでしばらく耳鼻科にいってないのですが
やはり夜寝づらそうだなーと🥹
耳鼻科も混みますもんね💦- 21時間前
-
まま
病院で機械レンタルして検査しました^^
点鼻で効果があるなら続けても良さそうですね🥹
うちの子も術後しばらく点鼻使ってなかったのですがまた最近始めました💦- 11時間前
M
地元の耳鼻科ではカメラでみて少し大きいくらいといわれて
無呼吸で陥没呼吸なっていたりあまりにも寝れてないとか
そのせいで日中眠そうとかなければ様子見といわれました!
そこまでではないんですが💦
ここから小さくなる子がほとんどだと聞いたりしましたが💦
やはり夜寝づらそうだなーと🥹
1泊入院の検査は耳鼻科を通してそういった流れになりましたか??
点鼻薬をやっていたときは調子よかったんですけど😂💦
はじめてのママリ🔰
耳鼻科の方で心配なら一度検査機関紹介しますよーと言われて、いびきとかを専門にしている検査専門の施設を紹介してもらいました!
安心できたので行っておいてよかったです。