※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ت)♪︎
子育て・グッズ

小学生で発達検査受けたことある方いますか?担任が算数の理解度が悪いの…

小学生で発達検査受けたことある方いますか?担任が算数の理解度が悪いのでどうすればいいかわからない的なこと言われこれからどうするかと相談でという感じでした。こっちから何か支援とかあるのかと聞いたら発達検査でどこが苦手わかるからこれからやりやすくなると言われましたが、発達検査て集団生活に馴染めないとかそういう子が受けるもんだと思ってました。学習面だけでこんなこと言われて旦那もよく0点取ってたとか言ってるんけど今と昔やり方が違うんですかね、、?

コメント

ゆき

学習障害を疑われているのでは?と思います。

よく皆さんが受けてる発達検査(WISCや田中ビネー)は知能指数や発達の凸凹がわかるもので、視覚優位なのか聴覚優位なのか、ワーキングメモリーが低いのか、などなど苦手な面が分かるので、それが分かれば教え方などの方法をその子に合った方法でやれるかもしれないってことなのかなあと思います。
ただ、状況的にお子さん通常級ですよね?🤔
はたして検査を受けたところで、そこまで通常級で対応できるかは微妙です。

算数だけできない、のレベルがどの程度か分かりませんが、学習障害だと他の発達は何も問題なく、特定のこと(読み、書き、計算など)だけが著しくできないので、本人があまりに算数だけに困難な場合は検査を受けてみるのも手だと思います!

  • (ت)♪︎

    (ت)♪︎

    受けてどこか苦手がわかるから援助しやすい的なことを言われました…😂
    今普通級にいます。
    計算が全くできないわけではないですが、教えればわかるが、先生が個人的に教えるとそわそわして落ち着きがないようなことも言ってました…。

    • 1時間前