※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療してます。受精卵になって、成長が止まったり、成長が遅くグレ…

不妊治療してます。


受精卵になって、成長が止まったり、成長が遅くグレードが悪いのは卵子に問題ありですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

成長がとまって胚盤胞にならないのは精子の質かと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胚盤胞になったが成長が遅かったりグレードが悪いのも精子の問題ですか?😢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グレードが悪いのは精子の質だけとは限らないかもですが、3日目?4日目?以降は精子の質の影響が大きいですよね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

精子のクオリティが関わってると言われてますが、詳細はまだわかってない事が多いです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵子の問題は受精卵になるかならないかで決まる感じですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、刺激させるとかえって良くないこともあるのですね

    • 59分前