※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
妊活

仙台市の仙台アートクリニックで体外受精された方いらっしゃいますか?お…

仙台市の仙台アートクリニックで体外受精された方いらっしゃいますか?
お話聞かせてください🙇‍♀️

タイミングではなかなか授かれず、今月から通院を再開します!
年齢的、検査結果的に人工授精はスキップし、体外受精をした方が良いのでは?とのことだったので、ステップアップしようかと旦那と話し合いました!

まずは治療方針の相談で予約を入れたらいいですよね?
これは旦那も同席した方が良いですか?

その後の流れもお聞きしたいです。
・排卵までどれくらいの頻度で通院するのか
・仕事をしているので休みの日に合わせて通院してもよいのか
・排卵がうまくいき、移植するのにどれくらいの期間あったか

おおよそで構いませんので教えてください😭

また、差し支えなければ何回目の移植で授かれたか、挑戦中かもお伺いできたら嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

仙台アートクリニックで上の子を授かり、現在は下の子を妊娠中です。
いずれも体外受精です。

一人目が数年前なので記憶が曖昧ですが、うちはプレコンセプション検査を夫婦で受けました。
その後、検査結果をもとに夫婦それぞれで治療方針で予約→通院しました。
初めに検査をした分、治療方針でいくつか検査を省略した記憶があります。

それでも月経~排卵まで3~4回は通院したと思います。

仕事の都合はもちろん大事なので、医師にも相談して次の予定を組んで貰えます。
ただ、その分、次の採卵時期は後ろ倒しになっていくのでご夫婦で良く話し合っておくと良いかと思います。
うちは「一年以内に授かりたい、その為には仕事より通院を優先する、肉体的、経済的につらい場合も協力と理解してほしい」と約束して治療してきました。

採卵がうまく行っても、子宮が晴れてしまうと移植するまで2ヶ月かかることもあります。
(体験談)

第一子は人工受精三3回叶わず、体外受精1回目で授かりました。
トータルで丸一年ほど通院しました。
2人目は体外受精1回目が叶わず、2回目 で授かりました。
採卵からスタートで約6ヶ月ほどの通院でした。
長くなってしまいましたが、
少しでもご参考になれば幸いです😊