
保育園で、同じクラスのお母さんで挨拶もしない人ってどうしてますか?挨…
保育園で、同じクラスのお母さんで挨拶もしない人ってどうしてますか?挨拶しても無視されたりするので挨拶しなくていいかなって思ってるのですが、特別話さなくても挨拶って基本だと思うのですが。挨拶されても無視されるのでしなくていいかなって思うのですが、無視でいいですか?
他のお母さん達は、無視してるみたいです。
その挨拶しないお母さんは、そもそも誰かと話したりもしない人なので、私も関わる気すらないのですが、そのお母さんだけ無視でいいのでしょうか?
- ママリ(妊娠18週目, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
みんな無視してるならしてもいいと思います💡
向こうから挨拶してくれるようになったらしてはいいと思います✨

はじめてのママリ
毎回しても返ってこないならストレス溜まるので無視します😇

ふ🍵
挨拶は基本的なことなので私は無視されてもし続けます。無視したら相手と同じになってしまうので。
相手の声が小さいだけかもなとか(そうじゃなかったとしても)そう思うようにします。

ママリ
気にせずガンガン挨拶します!笑
向こうの方が「毎回無視してるのに何なのこの人ストレスだわ…!」と思われる位、毎日元気に挨拶していきます🥹

はじめてのママリ🔰
無視でいいと思います‼️
うちの園にもいます、ほかの保護者からも愛想悪いと言われてます!
そしてその人の子供は園で他の子に意地悪します、うちの子も家では意地悪◯◯ちゃんってあだ名つけてます(笑)
別の小学校だといいな〜と思ってます🙆♀️
コメント