※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発語遅かった方、絵本よく読んでましたか?絵本をよく読んだからって遅い…

発語遅かった方、絵本よく読んでましたか?
絵本をよく読んだからって
遅い子は遅いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

絵本よく読んでましたが発語遅かったです🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ関係ないですよね
    初めての発語と二語文はいつでしたか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喃語はよく喋ってて、意味のある発語をしたのは2歳くらいでした!
    2語文は話し始めて少ししたら出たので、2歳2ヶ月?とかくらいだったと思います!
    今は3語文も出てます!😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな一気に出たんですね!
    うち来月で2歳なるんですが
    意味をもってママパパさえ言わないので、、
    そしたらばぁばに、
    もっと絵本読んでたら良かったね
    とか言われたので💦
    関係ないと思ったので💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

あんまり読んで無かったかもです💦
気が向いたらって感じで毎日読み聞かせはしていませんでした😖

toa

そこそこ読んでた方だとは思いますが遅かったです。読んでましたが本人あまり興味示してるような反応ではなかったです😂
初語が出たのは遅くなかったですが、そこからあまり増えずっていう時期がありました💦

姉妹のまま

長女は1ヶ月、次女は新生児期から読んでいて、特に長女は絵本大好きでしたが、2人とも遅いです!