※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

過干渉な母と精神的な距離を取ってるところなのですが、家族LINEがきて…

過干渉な母と精神的な距離を取ってるところなのですが、

家族LINEがきて。

「今年七五三だよね?」と。
スタジオで写真撮って近くでお参りかなって答えたら
「そうなのね
一生に一度の七五三だからね....」と。

その「....」にイラっとするのは私が過敏すぎるんでしょうか🤤
昔からいつも余計なお世話が多くて、それがイヤで妊娠も伝えてないです。

夫には、さすがに事後報告だとお母さんショック受けるんじゃない?と言われましたが、前回の妊娠中に言われたことで嫌だったことを伝えたら、理由があるなら仕方ないね。と一応理解?はしてくれています。

悪いところばかりでは無いのですが...
自分が母親になってからは育児を通して、自分が幼少期にされた対応が頻繁にフラッシュバックするようになり、何で子どもに対してあんな対応ができるんだ?と、嫌悪感が募るようになってしまいました💦

母にも直接打ち明けたことはありますが
そんなつもりはなかった、覚えてない、らしいです。

コメント