
3歳娘の七五三スタジオ撮影とご祈祷の流れに関してご相談です🙇♀️元々撮…
3歳娘の七五三スタジオ撮影とご祈祷の流れに関してご相談です🙇♀️
元々撮影を午前中に、ご祈祷を午後に…という1日に詰めるスケジュールだったのですが、3歳には厳しいと思いますか?💦
娘は着付けやヘアセットもあるので時間を少し多めに取っていただいているようで、スタジオの方からは撮影支度から精算までの予定時間が9:00~12:00です。
スタジオまでは車で、自宅を8時半頃に出ます。
その後、娘はワンピースに着替えてスタジオから車で5分の神社にご祈祷に行くのですが、撮影終わり→お昼ご飯→神社という流れを予定していました。
でも、慣れない着付けやスタジオの雰囲気で疲れてしまうのでは……?とも思い始めまして🥹
お昼寝も家では時間がバラバラですが、平日保育園では13時からなので疲れてお昼寝したくなるかもしれないですよね。
1日に詰めた理由は、その日に義両親が遠方から来るからなのですが、翌日もこちらに居ることになったので分けられるなら2日で分けた方が良いのかもと考えています💦
経験談などお聞かせいただけたら助かります😭
- こげ(3歳6ヶ月)

ママリ
分けた方が安心かなぁと思います😊

はじめてのママリ🔰
お子さんによると思います!
大人しくて大人の言うことを聞いてくれる子、お着替えや支度を嫌がらない子ならいけると思います。
うちの子は全部無理だったので、撮影とご祈祷は別日にしました😅
前撮りすら嫌がって1回で終わらず、2回撮影しました笑

ゆうき
私が臨月なので1日で詰め込みましたぁ😂
無事に終わることを願ってます😂
うちも8:00に家を出て、古民家撮影→参拝→スタジオ撮影という流れです😂
とりあえずお菓子いっぱい持っていこうと思います🫣
いつも12時にお昼寝してるので
いつ力尽きることやら😂
コメント