※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

1日中YouTubeやテレビつけっぱだよ〜という方いますか🥲良くないともち…

1日中YouTubeやテレビつけっぱだよ〜という方いますか🥲
良くないともちろん分かっていますが、自宅保育で私にも限界があり頼ってます。。。

でも、YouTubeで踊りや歌や言葉を覚えてるので悪いことばかりじゃないなとは思うのですが、本来なら私が教えないとですよね😭

最近はみたい〜!と催促してくることもあります。
私がちょっと休みたい時はつけるし、遊べる時は構ってあげると見ずに済みます。
同じ方いますか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1日中つけてます✨
一日中見てる訳じゃないしいいかなぁと

見るものが赤ちゃんよりなので悪い言葉とかは覚えないし、歌がとっても上手なのでいいかと思ってます🤣🤣

ままり🔰

ずーっとついてますよ😂
私だけの時は消してますが夫が結婚前の習慣から無音がだめみたいで、見てなくても何かしらついてます🥲
子供も興味のあるときは見るし見てない時もあります!

テレビのせいでごはん全く食べないとか何か支障がなければそれぞれのご家庭でよいのでは?と思います!
むしろ最近は大人だってスマホみながらご飯食べてる人もいるくらいだし。。
そこに罪悪感感じなくていいと思います😊✨

ママリ

ほとんどついてます!
自宅保育同じです!
家事をしたりする時は見てもらってます!うちも歌をYouTubeで覚えてます😅
YouTubeに関してはルールを決めてます!朝はパパが仕事行ってからかおかあさんといっしょ終わったら!ママがおしまいって言ったらおしまい!お風呂まで!ご飯まで!と時間をわかりやすく伝えてます!