週3日、1日6時間で働いていますが、休んだ分を次の週に補っている場合、社保加入が必要でしょうか。
この場合は社保加入しないといけないでしょうか?
週3日 1日6時間月13日出勤の計78時間働いています!(1ヶ月4週の場合は月12日 72時間勤務です)パート勤務なのですが子どもの風邪で休む事がありその分次の週に働いたりしています。
(休んだ週は2日間出勤、次の週は4日間出勤など)4日間出勤した週は20時間を超えてしまいます。この場合社保加入になりますか?ここ最近風邪を引くことが多くなりこういったケースが増えています😣
月8.8万以上お給料はあります。
- Yuki⭐︎
コメント
はじめてのママリ🔰
社保加入は契約上加入要件を満たしているかであって、実際の勤務状況で変わるものではありませんよ。
cocoa
原則、雇用契約上の所定労働時間で週20hは判断されますので、Yukiさんの場合は、調整で一時的に20hを超える程度なら条件は満たさないと判断されると思います。
月8.8万以上だとしても加入条件4つをすべて満たさない限りは義務は発生しません。
今後週20hが常態化すると契約より実態が優先され義務が生じる可能性もあるのでお気をつけください。
-
Yuki⭐︎
お返事ありがとうございます!
詳しくご説明ありがとうございます😣第二子が保育園に入園し2人で風邪を移し合いしている感じで💦
このような事が続かないよう気をつけて働こうと思います、、- 10月2日
はじめてのママリ🔰
会社の規模や規定にもよるかなと思います💦条件を全て満たすなど色々あるようで、うちは8万8000円超えた時点で加入しないといけないです💦💦
-
Yuki⭐︎
お返事ありがとうございます!
会社によって違うんですね、、
契約がどうなっているのか会社に聞くべきですね🥺- 10月2日
Yuki⭐︎
お返事ありがとうございます!
そうなのですね🥺それなら安心しました!
はじめてのママリ🔰
ただ、2ヶ月連続で実際の勤務状況が加入要件を満たしてしまうとアウトですけどね。
その辺はグレーでやってる会社もありますが…😓
Yuki⭐︎
お返事遅くなりました😥
アウトなんですね😓😓
先月今月とやってしまいました💦
今後ないように気をつけます😓