

はじめてのママリ🔰
やはり同性同士で遊ぶことが多くなってきますし、同性の子が少ないならちょっと残念に思います。
ただ、たまたまその年は男女比が偏ってるだけってこともあると思うので、他の園を検討する意味があるかはわからないですが…

ママリ
うちの保育園は同級生6人いるのですが、そのうち男の子は1人です。たまに園内の様子見たり、その子と朝や帰りに会う時はいつも1学年上のお兄さんとくっついて遊んでいます。男の子は男の子同士で楽しい遊びとか分かり合える感性とかがあるんだと思って見ています。
そういう場面を日常的に見ていると、私は同性の多さというのは気になります。そのママ友の方も子どものことを思っての考えなんじゃないかなと思います。

はじめてのママリ🔰
15:5だとさすがに気になるかもです💦
何人か転園する可能性もあるし、それこそ2人とかになることもあり得ますよね。
現に女の子が数人になるからその女の子たちが一斉に年中から別の園に行くって話を聞いたことあります。
コメント