
自分って発達障害なのかもって思う時ありますか?子育て前まではあんまり…
自分って発達障害なのかもって思う時ありますか?
子育て前まではあんまり思うことはなかったんですが、子育てをしてると発達障害のことばかり目にして、あれ?あの時の私これじゃない?とか、え、これ私のことじゃん😂とか思うことが増えてきて、最近自分は発達障害なのかも?と思うことが増えました😖
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ありますよ!誰しも傾向はあると思います🤔
それで生活に支障があるかないかでもかわってくるかと🤔

不眠
わかります😭
ただ、どこかで発達障害の症状は大半の人にうっすら当てはまりますって見たので半分疑うくらいでおさまってます💭

りん
あります🤣!
でも誰しも特性みたいなのってあるかなと思うし(発達障害がなくても)どういうところがいけないか?みたいなのも自分で分かっているうちは自分で対策も出来るしいいのかなと思ってます🫢
それにガチの発達障害の人はおかしいのにそれに気付かない人だと思ってます…(←夫がそうなので🤣)

はじめてのママリ🔰
ありますよ〜!
みんな何かしら生きにくいと感じるところあると思うので、誰でも一つくらいは当てはまってると思います👀
支援が必要かどうかで変わってくるんやろなと、思ってます!

はじめてのママリ🔰
ありますあります!そんなもんです😂😂
今の時代、わかりやすく目にする機会も増えましたもんね
言ってみればみんな多かれ少なかれ有ります😂心配しないで〜👍😇みんな一緒です!
今まで何も気にせず生きてこられたなら、まー大丈夫かと思います👍
コメント