
コメント

○ゆーまる○
私は欠席します!!
2週間前は思ったより身体も重く、しんどいですし無理しないのが1番です😂

3児mama
初産で何の予兆もなく2週間前(38w)に出産した私からすると「出掛けたとしても近場で旦那とゆっくりしておきな〜〜」です🥹
-
はじめてのママリ🔰
初産は遅れるとよく聞きますが、早くなる可能性もありますよね🤣
忘年会で産気付いてしまったら大変なのでやめとこうかなとおもいます、笑- 2時間前
-
3児mama
ちなみに、、3人目は38wでジャバーッと破水しました🤣(バケツひっくり返したぐらい)
妊娠期間中いつ何があるか誰にも分からないのはずっとだけど、予定日の2週間前だとまじのまじでいつ何があるか分からないので、どうなってもいいように過ごすほうが安心かな〜と思います🤗- 1時間前

莉菜
うちも予定日が12/18なので
その前後の予定は断ってもらいますよ🥺
もちろん忘年会もです!
今までは私が送迎してましたが
それも無理だし何かあった時
お酒入ってたら動けないので
予定日前には禁酒してもらう予定です😮💨😮💨
-
はじめてのママリ🔰
忘年会の予定を私のためにちょっと早めにしてもらった〜との事だったんですが、それでも2週間前なんですよね…
2週間前ってのが絶妙でいけんのかいけへんのか…と迷ってましたが何があるかわからないのでやめときます😅- 2時間前
-
莉菜
早めてもらったのも断るの気まずいですね😮💨😭😭
それが安心ですよね😮💨- 2時間前

ゆうき
現在出産2週間前ですが
めーっちゃ身体キツいです😂💦
本当に家でゴロゴロしてるだけでも
つらいので私ならお断りします😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
お身体大事にしてください!
初めての妊娠でどんなもんか想像つかなかったんですが、他の方も言ってるようにつらそうなのでやめておく事にします😅- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私も今同じ週数で、今年の忘年会はすべて断るように言っていますが、自分も一緒に誘われてるなら行きます!
その日その時間に陣痛が始まっちゃったとしても夫が近くにいればすぐに病院に向かえて安心ですし、お酒を飲まないように監視&注意できるからです。
-
はじめてのママリ🔰
心許す友達とかならいいんですが、夫の会社の人がいる中で陣痛がきたらと思うと、やめておこうかなと言う気にもなってきました、、笑
夫だけでもと思っていましたが確かに近くにいてもらわないとですね🤣- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は2週間前でも結構普通に動けていたのと、陣痛の始まりも、イタタタ!陣痛来た!病院行こう!バタバタ!って感じじゃなくて、あー、きたかも、これかも、って感じで余裕があったので、もしその場で陣痛が始まっても「なんか来たっぽい、帰ろう…」「今年もお世話になりました〜産んできます〜」って帰れるかな〜って思ったんですが、そこはほんと人それぞれなので12月入ってからの体調とメンタル次第ですね!
ただ、旦那さん一人で行かせるのは絶対無しです。飲み会の会場から家まで30分かかるとして、帰る前の挨拶とかでいろいろ時間くって結局連絡してから1時間後に帰宅とかありえるので。もともと旦那さんに頼らずに実家とかタクシーとかで行くつもりなら別ですが…。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
友人が2週間前にコロナになり、総合病院に転院していたので、感染防止の観点からも控えた方が良いかもしれないです😣

初めてのママリ🔰
私なら行かないかなぁ…何かあった時に迷惑がかかるのもそうですけど、もしその場で破水とかしちゃったら恥ずかしくないですか🥹💦
はじめてのママリ🔰
いゃ〜そうですよね💦
お腹もおっきくて今ですら動きにくいのに、とは思ってました😅
やめとこうかなと思います、笑