
プラネタリウムって何歳から大人しく観れますか?😂その子の性格によると…
プラネタリウムって何歳から大人しく観れますか?😂
その子の性格によるとは分かってるんですが…
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
4歳くらいの時に初めて行きました☺️☺️

ぽんちゃん
この夏、子ども2人を連れていきました!しかもワンオペで🤣
4歳なりたてでしたが、静かに見られましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!
プラネタリウムって結構長いんですね。15分くらいで終わるのかと思ってました。
頑張って行ってみようと思います!- 2時間前
-
ぽんちゃん
子ども向けにしまじろうやドラえもんが出てくるプラネタリウムもあるので、そういうのを狙うのがいいと思います✨!
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
18歳未満入店不可のプラネタリウムもありますが、そうじゃないところでたまたま時間帯的に大人向けのプログラムのプラネタリウム見に行きました。3歳、50分大人しく見れました!

まひまひ
8月に子どもたちを連れて行き、下の子大丈夫かなーと心配でしたが意外に行けました!
後半20分は寝ちゃってて、その後科学館を出るまで約1時間半爆睡でしたが🤣

はじめてのママリ🔰
0歳の時から行ってます🍀
今2歳ですがわりとずっと見てます👀
施設の場所のルールにもよるかもですね💕︎
うちが行くところは子供達ばかりのところで、むしろ大人だけ行く人はいない感じのファミリー感あります💦

ままり
4歳で行って、一応おとなしく見てはいましたが「つまんなーい」と😅
ちょうど合う時間がふつうのプラネタリウムだったのですが、キッズ用のプラネタリウムもあるのでそっちにしたら良かったかもしれません💦
ちなみに立山に連れて行って本物の星空見せたらすっごく感動していました🥹 いきなり本物を見せるほうが良いのかもしれません🌌
はじめてのママリ
騒いだりせず見てました!✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
座席に座ってから始まるまで結構時間とかあるんでしょうか?
うちの子はそういう時間を待てないのでギャーギャー言いそうで…
始まってからも暗い空間でナレーションの音量が大きかったら怖がってギャーってなりそうだし…
でも最近は周りに合わせることができるようになってきたので大丈夫かな?とも思うし…
お子さんは楽しんでましたか?
はじめてのママリ
楽しんでましたよ☺️
騒いだり暗いのが苦手だったりする子は、退席も出来ると思います!😊
はじめのうちは出口に近い席にしたり、お客さんが少ない日を選ぶといいかもしれません😊😊